TTLだけでミニコンピュータを作る時代ってなんだか憧れます。
一から作るのは大変そうですが、自分もやってみたい!なんて思いました。4ビットの製作からはじめてみようかと思います。
なによりコンピュータの概観がかっこいいですね^^
トランジスタ技術やラジオの製作、初歩のラジオ、I/Oではマイクロコンピュータの製作記事を見たことがあるのですが電波科学での掲載は知りませんでした。何年の何月位の掲載でしょうか??
ご訪問&ご記帳頂きまして、ありがとうございます。
>なによりコンピュータの概観がかっこいいですね
嬉しいお言葉、ありがとうございます(^^)v
>4ビットの製作からはじめてみようかと思います
ぜひ、頑張ってください!!
maroojisanさんの最終目的をどこにされるかで違ってきますが、
個人的な意見ですが、製作の手間や苦労の点から見ると、4ビットも8ビットもそれほど変わらないかも知れません。
すなわち、8ビットの手間は、4ビットの倍まで行かないと思われます。それだったら8ビットの方が・・・
いらんお世話でした、失礼いたしました(^^;;
>電波科学での掲載・・・何年の何月位の掲載でしょう
1977年3月に偶然購入しました。ただ、連載の1号記事ではなく、途中の号でした。
そこから数ヶ月間、購読したと思います。
アドバイスありがとうございます!
参考になる製作記事も8ビットが多いのでパネルつきの本格的なのは8bitで作ろうかな・・と思います。(完成未定^^)
お答え頂きありがとうございます。1977年でしたか・・・ラジオの製作でも連載でコンピュータ製作していた時期ですね。お答え頂きありがとうございます。ラジオの製作の記事は持っているので参考にしつつ、電波科学の記事も集めてみようと思います。
>ラジオの製作の記事は持っているので・・・電波科学の記事も集めてみようと思います
maroojisanさんに、ただならぬ、パワーを感じますー(笑)
電波科学について、少し調べてみました。
本文「徒然」に、「EASY-4を作られた「根飛雄太」さんにお会いしたい!」を追記しました。
私の手元には、それの4,6,7,8,9,12月号のコピーが辛うじて残っています。しかし、昔のコピーなので、文字が大分薄れつつあります(絶滅するかも?)。
- YY-BOARD -